株式会社 按可社(あんかしゃ)
静岡県浜松市の制作会社です。
企画・デザインから印刷まで、お任せください。
静岡県浜松市の制作会社です。
企画・デザインから印刷まで、お任せください。
〒432-8038
静岡県浜松市中区西伊場町56-23 サワービル2F
(営業時間 9:00~18:00 )
設立1991年
<お問い合せ先>
TEL:053-454-2330
FAX:053-454-2001
E-mail:k-miura@ankasha.com
◎2023年6月:『昭憲皇后のピアノ ヤマハの加飾ピアノに伝統工芸の技を見る』発売。
→詳しくはこちら
◎2023年3月:中日新聞に弊社会長に関する記事が掲載されました。
→中日新聞しずおかWeb:東京・港区の文化財ピアノ、皇室と縁 浜松の三浦さん調査尽力
◎2022年10月:『「地の塩」とならむ 日本楽器(ヤマハ)三代目社長 川上嘉市翁一生録』発売。
→詳しくはこちら
◎2022年10月:静岡新聞に『「地の塩」とならむ』に関する記事が掲載されました。
→静岡新聞:日本楽器(現ヤマハ)川上元社長の生涯 浜松の三浦さんが記録書
◎2022年10月:中日新聞に『「地の塩」とならむ』に関する記事が掲載されました。
→中日BIZナビ:ヤマハの礎築いた3代目社長・川上嘉市にスポット 按可社会長が記録誌
◎2022年8月:朝日新聞に弊社会長に関する記事が掲載されました。
→朝日新聞デジタル:ヤマハ再建の経営者を語り継ぐ
◎2018年3月:中日新聞に弊社会長に関する記事が掲載されました。
→中日新聞(CHUNICHI Web):日本のピアノ史 たどる1冊出版
◎2018年2月:『日本のピアノメーカーとブランド ~およそ200メーカーと400ブランドを検証する~』発売。
→詳しくはこちら
◎2017年4月:中日新聞に弊社会長に関する記事が掲載されました。
→中日新聞(CHUNICHI Web):日本ピアノ史 浜松の研究家が年内出版へ:静岡
◎2016年9月:中日新聞に弊社会長に関する記事が掲載されました。
→中日新聞(CHUNICHI Web):貴重なピアノを「按可社」会長が寄贈
◎2015年2月:『浜松ピアノ物語』(発行:公益財団法人 静岡県文化財団)を、弊社会長が執筆。
→公益財団法人静岡県文化財団:「しずおかの文化新書」
◎2013年4月:浜松市教育委員会より表彰状を頂きました。
◎2012年12月:静岡新聞に『ヤマハ草創譜』に関する記事が掲載されました。
◎2012年11月:『ヤマハ草創譜 ~洋楽事始から昭和中期までの70年余をふりかえる~』発売。
→詳しくはこちら